ピーチエッセンスと母2021.03.08 00:00私がフラワーエッセンスに出会った20年くらい前に比べ今やフラワーエッセンスは百花繚乱百はモモとも読みますね。ここはやっぱり調べてしまい…ご参考までリンク付けます。
「心折れる」と「心が折れる」2021.02.22 05:41すいません、堅苦しいやつで、でも、言葉は大事です…と前置きして始めます。心が折れるという表現がよく聞かれるようになって久しいんですが、心のようなころころ変わりやすくて、できたらまるっとしていたいものに、細いものがぽきっと折れるかのようなイメージが付くのが嫌で、聞こえる分には聞き流...
「気」と「氣」2021.02.08 11:37フラワーエッセンスが直接的に働くのは「病は気から」でいう「気」の部分です。漢字の「気」と「氣」に対し、検索をすると歴史的な理解や、個人ブログなどでは共感~違和感~反発、多様な印象が語られているのを見つけられます。フラワーエッセンスに出会って、使ってみようという入り口で、自分はどう...
「嬉」2021.02.03 12:50この10年くらい、池川明先生の胎内記憶に、そして昨年よりトマス・バーニー博士の出生前心理学の奥行に触れながら、この世の中、人が女性からしか生まれないから、女性が、お母さんが、母と娘の関係性ひっくるめて幸せなことが大切だと思うようになりました。なので、女性の、そしてみんなの幸せの仕...